ショールームの店舗名が決まりました!
ということで、ロゴを作ろうということになり、現在デザイン会社とやり取りをしています。
(お店の名前はロゴができたら発表します)
今まであまり考えたことはなかったですが、世の中ロゴがあふれていて、あっちのお店の名前も、こっちの会社の名前もちゃんと(かどうかはわかりませんが)いろいろ考えられてデザインされたロゴがあるわけです。
お店を立ち上げた経験があるわけでもなく、そういった勉強をしているわけでもない私にはいろいろとわからないことがたくさんあり・・・ 行ってきました、「太田市美術館・図書館」
ということで、今回はロゴの話ではなく、ぜんぜん内装に関係のない地元の図書館の紹介です。

「太田市美術館・図書館」は太田駅のすぐそばにあるおしゃれな図書館です。
ロゴも個性的です。
http://www.artmuseumlibraryota.jp/
HP見てみてください。

なかはこんな風にクッションが積み上げられているところがあって好きなところに座って本が読めたり、カウンターがあって外の景色を見ながら本を読めたりいろいろです。
置いてある本も、普通の図書館とは違います(気がします)。小説などは置いてあるのを見ないような…。建築やデザインなどの本はたくさんあります。

階段に座って本を読んでいる人もいます。
建物自体も素敵で、屋根に芝生があったり。
中はらせん状になっていて、写真のように、通路と座るところと本が並んでいるところの区別がないところもあったりします。
人の流れを駅前に呼び戻したいという目的で作られたこの図書館。
近くに住んでいる方はぜひ寄ってみてください。